New Crowdin updates (#7056)
* New translations ja-JP.yml (French) * New translations ja-JP.yml (German) * New translations ja-JP.yml (Korean) * New translations ja-JP.yml (Spanish) * New translations ja-JP.yml (Arabic) * New translations ja-JP.yml (Japanese, Kansai) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Russian) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (English) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (Indonesian) * New translations stream.md (Chinese Simplified) * New translations stream.md (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (English) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations theme.md (Polish) * New translations timelines.md (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations reversi-bot.md (Polish) * New translations ja-JP.yml (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations stream.md (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations follow.md (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations follow.md (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (German) * New translations ja-JP.yml (German) * New translations ja-JP.yml (English) * New translations ja-JP.yml (Chinese Simplified) * New translations theme.md (Chinese Simplified) * New translations theme.md (Chinese Simplified) * New translations theme.md (Chinese Simplified) * New translations theme.md (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (French) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (English) * New translations ja-JP.yml (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (German) * New translations ja-JP.yml (Spanish) * New translations ja-JP.yml (Russian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (German) * New translations ja-JP.yml (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (English) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations stream.md (Chinese Simplified) * New translations stream.md (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (French) * New translations ja-JP.yml (Polish) * New translations ja-JP.yml (Korean) * New translations ja-JP.yml (Spanish) * New translations ja-JP.yml (German) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (Russian) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (English) * New translations ja-JP.yml (German) * New translations ja-JP.yml (English) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations stream.md (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations stream.md (Chinese Simplified) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Ukrainian) * New translations ja-JP.yml (Portuguese) * New translations keyboard-shortcut.md (Portuguese) * New translations mute.md (Portuguese) * New translations ja-JP.yml (Portuguese) * New translations ja-JP.yml (Portuguese) * New translations ja-JP.yml (Portuguese) * New translations ja-JP.yml (German) * New translations ja-JP.yml (Chinese Traditional) * New translations ja-JP.yml (Arabic) * New translations ja-JP.yml (Arabic) * New translations ja-JP.yml (Arabic) * New translations timelines.md (Arabic) * New translations aiscript.md (Arabic) * New translations timelines.md (Arabic)
This commit is contained in:
@ -1,4 +1,4 @@
|
||||
# AiScript
|
||||
|
||||
## 関数
|
||||
## وظائف
|
||||
デフォルトで値渡しです。
|
||||
|
@ -1,15 +1,15 @@
|
||||
# タイムラインの比較
|
||||
# مقارنة الجدول الزمني
|
||||
|
||||
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lxQ2ugKrhz58Bg96HTDK_2F98BUritkMyIiBkOByjHA/edit?usp=sharing
|
||||
|
||||
## الرئيسي
|
||||
自分のフォローしているユーザーの投稿
|
||||
## الواجهة الرئيسية
|
||||
مشاركات المستخدمين الذين تتابعهم
|
||||
|
||||
## المحلي
|
||||
全てのローカルユーザーの「ホーム」指定されていない投稿
|
||||
جميع مشاركات المستخدمين المحليين التي لم يتم وضع علامة عليها على أنها "صفحة رئيسية فقط "
|
||||
|
||||
## الاجتماعي
|
||||
自分のフォローしているユーザーの投稿と、全てのローカルユーザーの「ホーム」指定されていない投稿
|
||||
## إجتماعي
|
||||
مشاركات المستخدمين الذين تتابعهم بالإضافة إلى جميع مشاركات المستخدمين المحليين التي لم يتم وضع علامة عليها كـ "الصفحة الرئيسية فقط"
|
||||
|
||||
## الشامل
|
||||
## عالمي
|
||||
全てのローカルユーザーの「ホーム」指定されていない投稿と、サーバーに届いた全てのリモートユーザーの「ホーム」指定されていない投稿
|
||||
|
@ -110,7 +110,7 @@ y = Math.floor(pos / mapWidth)
|
||||
```
|
||||
|
||||
### フォームコントロールの種類
|
||||
#### スイッチ
|
||||
#### Przełącznik
|
||||
type: `switch` スイッチを表示します。何かの機能をオン/オフさせたい場合に有用です。
|
||||
|
||||
##### プロパティ
|
||||
|
@ -31,7 +31,7 @@
|
||||
|
||||
**ストリームでのやり取りはすべてJSONです。**
|
||||
|
||||
## チャンネル
|
||||
## Kanały
|
||||
MisskeyのストリーミングAPIにはチャンネルという概念があります。これは、送受信する情報を分離するための仕組みです。 Misskeyのストリームに接続しただけでは、まだリアルタイムでタイムラインの投稿を受信したりはできません。 ストリーム上でチャンネルに接続することで、様々な情報を受け取ったり情報を送信したりすることができるようになります。
|
||||
|
||||
### チャンネルに接続する
|
||||
|
@ -1,12 +1,12 @@
|
||||
# Motywy
|
||||
|
||||
テーマを設定して、Misskeyクライアントの見た目を変更できます。
|
||||
Możesz zmienić wygląd klienta Misskey, ustawiając motyw.
|
||||
|
||||
## テーマの設定
|
||||
設定 > テーマ
|
||||
## Ustawienia motywu
|
||||
Ustawienia > Motywy
|
||||
|
||||
## テーマを作成する
|
||||
テーマコードはJSON5で記述されたテーマオブジェクトです。 テーマは以下のようなオブジェクトです。
|
||||
## Tworzenie motywu
|
||||
Kod motywów jest zapisywany jako obiekt JSON5 z opcjami motywu. Motywy składają się z następujących opcji.
|
||||
``` js
|
||||
{
|
||||
id: '17587283-dd92-4a2c-a22c-be0637c9e22a',
|
||||
@ -33,26 +33,26 @@
|
||||
|
||||
```
|
||||
|
||||
* `id` ... テーマの一意なID。UUIDをおすすめします。
|
||||
* `name` ... テーマ名
|
||||
* `author` ... テーマの作者
|
||||
* `desc` ... テーマの説明(オプション)
|
||||
* `base` ... 明るいテーマか、暗いテーマか
|
||||
* `id` ... Unikatowe ID motywu.Zalecane jest użycie UUID.
|
||||
* `name` ... Nazwa motywu
|
||||
* `author` ... Twórca motywu
|
||||
* `desc` ... Opis motywu (nieobowiązkowy)
|
||||
* `base` ... Określa, czy motyw jest oparty na jasnym, czy ciemnym motywie
|
||||
* `light`にすると明るいテーマになり、`dark`にすると暗いテーマになります。
|
||||
* テーマはここで設定されたベーステーマを継承します。
|
||||
* `props` ... テーマのスタイル定義。これから説明します。
|
||||
* Motyw będzie dziedziczył domyślne wartości określonego tu motywu.
|
||||
* `props` ... Definicje stylów motywu.これから説明します。
|
||||
|
||||
### テーマのスタイル定義
|
||||
### Definicje stylów motywu.
|
||||
`props`下にはテーマのスタイルを定義します。 キーがCSSの変数名になり、バリューで中身を指定します。 なお、この`props`オブジェクトはベーステーマから継承されます。 ベーステーマは、このテーマの`base`が`light`なら[_light.json5](https://github.com/syuilo/misskey/blob/develop/src/client/themes/_light.json5)で、`dark`なら[_dark.json5](https://github.com/syuilo/misskey/blob/develop/src/client/themes/_dark.json5)です。 つまり、このテーマ内の`props`に`panel`というキーが無くても、そこにはベーステーマの`panel`があると見なされます。
|
||||
|
||||
#### バリューで使える構文
|
||||
* 16進数で表された色
|
||||
* 例: `#00ff00`
|
||||
* `rgb(r, g, b)`形式で表された色
|
||||
* 例: `rgb(0, 255, 0)`
|
||||
* `rgb(r, g, b, a)`形式で表された透明度を含む色
|
||||
* 例: `rgba(0, 255, 0, 0.5)`
|
||||
* 他のキーの値の参照
|
||||
#### Składnia wartości
|
||||
* Kolory Hex
|
||||
* Np.: `#00ff00`
|
||||
* Kolory RGB w składni `rgb(r, g, b)`
|
||||
* Np.: `rgb(0, 255, 0)`
|
||||
* Kolory RGBA w składni `rgb(r, g, b)`
|
||||
* Np.: `rgba(0, 255, 0, 0.5)`
|
||||
* Nawiązania do wartości innych kluczy
|
||||
* `@{キー名}`と書くと他のキーの値の参照になります。`{キー名}`は参照したいキーの名前に置き換えます。
|
||||
* 例: `@panel`
|
||||
* 定数(後述)の参照
|
||||
|
@ -1,9 +1,9 @@
|
||||
# タイムラインの比較
|
||||
# Porównanie osi czasu
|
||||
|
||||
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lxQ2ugKrhz58Bg96HTDK_2F98BUritkMyIiBkOByjHA/edit?usp=sharing
|
||||
|
||||
## Strona główna
|
||||
自分のフォローしているユーザーの投稿
|
||||
Wpisy użytkowników, których obserwujesz
|
||||
|
||||
## Lokalne
|
||||
全てのローカルユーザーの「ホーム」指定されていない投稿
|
||||
@ -11,5 +11,5 @@ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lxQ2ugKrhz58Bg96HTDK_2F98BUritkMyIiBkOBy
|
||||
## ソーシャル
|
||||
自分のフォローしているユーザーの投稿と、全てのローカルユーザーの「ホーム」指定されていない投稿
|
||||
|
||||
## グローバル
|
||||
## Globalne
|
||||
全てのローカルユーザーの「ホーム」指定されていない投稿と、サーバーに届いた全てのリモートユーザーの「ホーム」指定されていない投稿
|
||||
|
@ -10,7 +10,7 @@
|
||||
<tr><td><kbd class="key">P</kbd>, <kbd class="key">N</kbd></td><td>新規投稿</td><td><b>P</b>ost, <b>N</b>ew, <b>N</b>ote</td></tr>
|
||||
<tr><td><kbd class="key">T</kbd></td><td>タイムラインの最も新しい投稿にフォーカス</td><td><b>T</b>imeline, <b>T</b>op</td></tr>
|
||||
<tr><td><kbd class="group"><kbd class="key">Shift</kbd> + <kbd class="key">N</kbd></kbd></td><td>通知を表示/隠す</td><td><b>N</b>otifications</td></tr>
|
||||
<tr><td><kbd class="key">S</kbd></td><td>検索</td><td><b>S</b>earch</td></tr>
|
||||
<tr><td><kbd class="key">S</kbd></td><td>Pesquisar</td><td><b>S</b>earch</td></tr>
|
||||
<tr><td><kbd class="key">H</kbd>, <kbd class="key">?</kbd></td><td>ヘルプを表示</td><td><b>H</b>elp</td></tr>
|
||||
</tbody>
|
||||
</table>
|
||||
|
@ -1,4 +1,4 @@
|
||||
# ミュート
|
||||
# Silenciar
|
||||
|
||||
ユーザーをミュートすると、そのユーザーに関する次のコンテンツがMisskeyに表示されなくなります:
|
||||
|
||||
|
@ -118,11 +118,11 @@
|
||||
其中:
|
||||
* `id`为前文所述连接到频道时想要设置的ID。
|
||||
|
||||
## ストリームを経由してAPIリクエストする
|
||||
## 通过流发送API请求
|
||||
|
||||
ストリームを経由してAPIリクエストすると、HTTPリクエストを発生させずにAPIを利用できます。そのため、コードを簡潔にできたり、パフォーマンスの向上を見込めるかもしれません。
|
||||
使用流的方式可以在不使用http请求的条件下来发送API请求。因此,您可以使用更简洁的代码来提高效率。
|
||||
|
||||
ストリームを経由してAPIリクエストするには、次のようなデータをJSONでストリームに送信します:
|
||||
要通过流发送API请求,请将如下所示的JSON格式数据发送到流:
|
||||
```json
|
||||
{
|
||||
type: 'api',
|
||||
@ -137,17 +137,17 @@
|
||||
```
|
||||
|
||||
其中:
|
||||
* `id`には、APIのレスポンスを識別するための、APIリクエストごとの一意なIDを設定する必要があります。UUIDや、簡単な乱数のようなもので構いません。
|
||||
* `endpoint`には、あなたがリクエストしたいAPIのエンドポイントを指定します。
|
||||
* `data`には、エンドポイントのパラメータを含めます。
|
||||
* `id`是一个唯一的ID,用来识别不同请求所对应的回应。可以使用UUID或者简单的随机数生成方法。
|
||||
* `endpoint`包含请求要指定发送的API终端。
|
||||
* `data`包含需要发送的终端参数。
|
||||
|
||||
<div class="ui info">
|
||||
<p><i class="fas fa-info-circle"></i> APIのエンドポイントやパラメータについてはAPIリファレンスをご確認ください。</p>
|
||||
<p><i class="fas fa-info-circle"></i> 详见API参考中的API终端和参数。</p>
|
||||
</div>
|
||||
|
||||
### レスポンスの受信
|
||||
### 接收回应
|
||||
|
||||
APIへリクエストすると、レスポンスがストリームから次のような形式で流れてきます。
|
||||
当你向API发送请求时,会受到流发送的如下格式的回应:
|
||||
|
||||
```json
|
||||
{
|
||||
@ -159,22 +159,22 @@ APIへリクエストすると、レスポンスがストリームから次の
|
||||
```
|
||||
|
||||
其中:
|
||||
* `xxxxxxxxxxxxxxxx`の部分には、リクエストの際に設定された`id`が含まれています。これにより、どのリクエストに対するレスポンスなのか判別することができます。
|
||||
* `body`には、レスポンスが含まれています。
|
||||
* `xxxxxxxxxxxxxxxx`部分包含该请求之前设置过的`id`。因此,可以判断出回应是对应的哪个请求。
|
||||
* `body`包含回应的数据。
|
||||
|
||||
## 投稿のキャプチャ
|
||||
## 帖子抓取
|
||||
|
||||
Misskeyは投稿のキャプチャと呼ばれる仕組みを提供しています。これは、指定した投稿のイベントをストリームで受け取る機能です。
|
||||
Misskey提供一种被称为“帖子抓取”的机制。该功能以流的形式接受指定帖子的事件。
|
||||
|
||||
例えばタイムラインを取得してユーザーに表示したとします。ここで誰かがそのタイムラインに含まれるどれかの投稿に対してリアクションしたとします。
|
||||
例如,假设您获得了时间线的数据并将其显示给用户。而现在有人对时间线中的某一个帖子做出了回应。
|
||||
|
||||
しかし、クライアントからするとある投稿にリアクションが付いたことなどは知る由がないため、リアルタイムでリアクションをタイムライン上の投稿に反映して表示するといったことができません。
|
||||
但是,由于客户端无法知道某个帖子有回应,因此无法在时间线上的帖子中反映并实时显示出来。
|
||||
|
||||
この問題を解決するために、Misskeyは投稿のキャプチャ機構を用意しています。投稿をキャプチャすると、その投稿に関するイベントを受け取ることができるため、リアルタイムでリアクションを反映させたりすることが可能になります。
|
||||
为了解决此问题,Misskey引入了帖子抓取的机制。抓取帖子时,您可以接收与该帖子相关的事件,因此您可以将帖子的回应实时反映出来。
|
||||
|
||||
### 投稿をキャプチャする
|
||||
### 抓取帖子
|
||||
|
||||
投稿をキャプチャするには、ストリームに次のようなメッセージを送信します:
|
||||
要抓取帖子,请向流发送下列格式的消息:
|
||||
|
||||
```json
|
||||
{
|
||||
@ -186,11 +186,11 @@ Misskeyは投稿のキャプチャと呼ばれる仕組みを提供していま
|
||||
```
|
||||
|
||||
其中:
|
||||
* `id`にキャプチャしたい投稿の`id`を設定します。
|
||||
* 需要将`id`的值设置为需要抓取的帖子`id`值
|
||||
|
||||
このメッセージを送信すると、Misskeyにキャプチャを要請したことになり、以後、その投稿に関するイベントが流れてくるようになります。
|
||||
发送此消息表示您已请求Misskey抓取该贴子,并且您将收到与该帖子有关的事件。
|
||||
|
||||
例えば投稿にリアクションが付いたとすると、次のようなメッセージが流れてきます:
|
||||
例如,如果帖子有回应,您将收到以下消息:
|
||||
|
||||
```json
|
||||
{
|
||||
|
@ -1,12 +1,12 @@
|
||||
# 主题
|
||||
|
||||
テーマを設定して、Misskeyクライアントの見た目を変更できます。
|
||||
您可以设置主题来改变您的Misskey客户端的外观和质感。
|
||||
|
||||
## テーマの設定
|
||||
設定 > テーマ
|
||||
## 设置主题
|
||||
设置 > 主题
|
||||
|
||||
## テーマを作成する
|
||||
テーマコードはJSON5で記述されたテーマオブジェクトです。 テーマは以下のようなオブジェクトです。
|
||||
## 创建主题
|
||||
主题代码是一个由 JSON5 编写和构成的对象。下面是一个主题对象,它看起来像是这样:
|
||||
``` js
|
||||
{
|
||||
id: '17587283-dd92-4a2c-a22c-be0637c9e22a',
|
||||
@ -31,38 +31,40 @@
|
||||
},
|
||||
}
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
```
|
||||
|
||||
* `id` ... テーマの一意なID。UUIDをおすすめします。
|
||||
* `name` ... テーマ名
|
||||
* `author` ... テーマの作者
|
||||
* `desc` ... テーマの説明(オプション)
|
||||
* `base` ... 明るいテーマか、暗いテーマか
|
||||
* `light`にすると明るいテーマになり、`dark`にすると暗いテーマになります。
|
||||
* テーマはここで設定されたベーステーマを継承します。
|
||||
* `props` ... テーマのスタイル定義。これから説明します。
|
||||
* `id` ... 该主题的唯一 ID,推荐采用 UUID。
|
||||
* `name` ... 主题名称
|
||||
* `author` ... 主题作者
|
||||
* `desc` ... 主题的描述说明(可选)
|
||||
* `base` ... 浅色主题还是深色主题
|
||||
* `light` 为浅色主题,`dark` 为深色主题。
|
||||
* 该主题将继承使用的基础主题集。
|
||||
* `props` ... 关于主题样式的定义,下面是详细介绍。
|
||||
|
||||
### テーマのスタイル定義
|
||||
`props`下にはテーマのスタイルを定義します。 キーがCSSの変数名になり、バリューで中身を指定します。 なお、この`props`オブジェクトはベーステーマから継承されます。 ベーステーマは、このテーマの`base`が`light`なら[_light.json5](https://github.com/syuilo/misskey/blob/develop/src/client/themes/_light.json5)で、`dark`なら[_dark.json5](https://github.com/syuilo/misskey/blob/develop/src/client/themes/_dark.json5)です。 つまり、このテーマ内の`props`に`panel`というキーが無くても、そこにはベーステーマの`panel`があると見なされます。
|
||||
### 主题样式定义
|
||||
在 `props` 下,你可以定义主题的样式。 键是 CSS 变量名,值是指定的内容。 请注意,`props` 对象是从基础主题集继承的。 如果这个主题的 `base` 是 `light`,则基础主题为 [_light.json5](https://github.com/syuilo/misskey/blob/develop/src/client/themes/_light.json5);如果 `dark`,则基础主题为 [_dark.json5](https://github.com/syuilo/misskey/blob/develop/src/client/themes/_dark.json5)。 换句话说,即使这个主题中的 `props` 中没有定义关键的 `panel`,也会继承在基础主题中所拥有 `panel`。
|
||||
|
||||
#### バリューで使える構文
|
||||
* 16進数で表された色
|
||||
#### 可以在值中使用的语法
|
||||
* 以十六进制表示的颜色
|
||||
* 例: `#00ff00`
|
||||
* `rgb(r, g, b)`形式で表された色
|
||||
* 以 `rgb(r, g, b)` 形式表示的颜色
|
||||
* 例: `rgb(0, 255, 0)`
|
||||
* `rgb(r, g, b, a)`形式で表された透明度を含む色
|
||||
* 以 `rgb(r, g, b, a)` 形式表示的包含透明度的颜色
|
||||
* 例: `rgba(0, 255, 0, 0.5)`
|
||||
* 他のキーの値の参照
|
||||
* `@{キー名}`と書くと他のキーの値の参照になります。`{キー名}`は参照したいキーの名前に置き換えます。
|
||||
* 引用其他键的值
|
||||
* 以 `@{键名}` 对另一个键值的引用。请将 `{键名}` 替换为您要引用键名。
|
||||
* 例: `@panel`
|
||||
* 定数(後述)の参照
|
||||
* `${定数名}`と書くと定数の参照になります。`{定数名}`は参照したい定数の名前に置き換えます。
|
||||
* 参照常量(见下文)
|
||||
* 以 `${常量名}` 对一个常量进行引用。请将 `{常量名}` 替换为您要引用常量名。
|
||||
* 例: `$main`
|
||||
* 関数(後述)
|
||||
* `:{関数名}<{引数}<{色}`
|
||||
* 函数(见下文)
|
||||
* `:{函数名}<{参数}<{颜色}`
|
||||
|
||||
#### 常量
|
||||
「CSS変数として出力はしたくないが、他のCSS変数の値として使いまわしたい」値があるときは、定数を使うと便利です。 キー名を`$`で始めると、そのキーはCSS変数として出力されません。
|
||||
“我不想把它作为一个CSS变量输出,但我想把它作为另一个CSS变量的值。” 你可以使用常量。如果你的键名以`$`开头,该键将不会作为CSS变量输出。
|
||||
|
||||
#### 函数
|
||||
wip
|
||||
|
@ -1,2 +1,2 @@
|
||||
# 追隨中
|
||||
當你追隨其他使用者時,你的時間軸上將出現他們的箋文。但是,他們對其他用戶的回覆不會被顯示。 若要追隨一個使用者,請點選其使用者頁面上的「追隨」按鈕。若要解除追隨,請再次點選該按鈕。
|
||||
# 追隨/解除追隨
|
||||
當你追隨其他使用者時,你的時間軸上將出現他們的箋文。但是,他們對其他用戶的回覆不會被顯示。 若要追隨一個使用者,請點選其使用者頁面上的「追隨」按鈕。若要解除追隨,請再次點選「追隨」按鈕。
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user